畳堤に古里の絵 延岡で「水辺の青空美術館」

延岡市・五ケ瀬川沿いに残る特殊な水防施設「畳堤(たたみてい)」を活用し、公募した絵画を飾る「水辺の青空美術館」(五ケ瀬川の畳堤を守る会主催)が、同川右岸の板田橋下流で開かれている。同会は「古里が題材の作品を見て、『自分の街は自ら守る』という畳堤の教えに触れてほしい」と話している。展示は12月20日まで。

畳堤は、増水時に畳を差し入れることで、一時的に堤防をかさ上げする目的で造られた歴史的防災施設。普段は川の景色が見られるように、コンクリート製の枠だけが堤防上に設置されている。

「ふるさと延岡」をテーマにした作品であれば、市内在住者か否かを問わない。保育園、幼稚園、小学生、中学生、高校生、一般の6部門があり、部門ごとに最優秀賞1点と優秀賞1点を選ぶ。

スポンサーリンク

畳堤の概要

「畳堤」は高さ60㎝の橋の高欄に似たコンクリート製の堤防で、上から見ると幅7㎝の隙間があります。この隙間に畳をすっぽりとはめ込みました。台風などで川の水が堤防を越えて氾濫する前に、畳を立てて洪水を防いだのです。地元の人達は昔から「高欄」と呼んでいましたが、正式の名称は特殊堤防「畳堤」です。

問い合わせ先は同会事務局(電話延岡34・1389)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA