直島の「家プロジェクト」

はいしゃ。

直島といえば、ベネッセのアート活動で有名ですが、その中には民家とアートをつなぐ「家プロジェクト」というものがあります。

家プロジェクトは、直島の本村地区で展開されているアートプロジェクトで、点在していた空き家を改修し、アーティストがその家も含めて、空間丸ごとを作品化したものです。その作品は7つで構成されていますが、まとめて回れるスタンプラリー形式となっています。

直島・家プロジェクト

直島・家プロジェクト

 

家プロジェクト

家プロジェクトは直島・本村地区において展開するアートプロジェクトです。「角屋」(1998年)に始まったこのプロジェクトは、現在、「角屋」「南寺」「きんざ」「護王神社」「石橋」「碁会所」「はいしゃ」の7軒が公開されています。点在していた空き家などを改修し、人が住んでいた頃の時間と記憶を織り込みながら、空間そのものをアーティストが作品化しています。地域に点在する作品は、現在も生活が営まれている本村を散策しながら鑑賞することになります。その過程では、場所の持つ時間の重なりやそこに暮らす人々の営みを感じることでしょう。生活圏の中で繰り広げられる来島者と住民との出会いにより、さまざまなエピソードを生み出しているのもこのプロジェクトの特徴です。都市と地方、若者とお年寄り、住む人と訪れる人とが交流していく中で生まれる新たなコミュニティの在り方を提起する契機になったこの有機的な取り組みは、日々変化しながら進化を続けています。

  1. 角屋(かどや)…築200年の家屋を改修。宮島達男。水の中にデジタルカウンター。
  2. 南寺…かつてここにあった寺の名前。現在の建物は安藤忠雄設計。ジェームズ・タレルの暗闇に関する作品。
  3. きんざ…内藤礼。完全予約制。
  4. 護王神社…江戸時代から続く神社を再建。地下の石室から社殿へとガラスの階段が結ぶ。杉本博司。
  5. 石橋…製塩業を営んでいた石橋邸を改修。千住博。
  6. 碁会所…速水御舟の「名樹散椿」から着想を得てつくられた作品「椿」。須田悦弘。
  7. はいしゃ…自由気ままにカオス改修。大竹伸朗。
スポンサーリンク

護王神社

杉本博司 「Appropriate Proportion」

杉本博司 「Appropriate Proportion」

はいしゃ

二階に上がったりできます。

はいしゃ。

大竹伸朗 「舌上夢/ボッコン覗」

家プロジェクトの感想

家プロジェクトは1~2時間で回ることができるのですが、港からレンタルサイクルで移動してきたため、お腹ペコペコです。「本村ラウンジ&アーカイブ」のすぐ近くにあるうどん屋がウマいです。最近、カレーブームが来ているので、カレーうどんをオーダーです。

うどん屋。

うどん屋。

カレーうどん。

カレーうどん。

あまり大きな声で言えませんが、碁会所には「ダヴィンチ・コード」ばりの秘密が隠されています。

インフォメーション

開館時間:
10:00~16:30
※「南寺」最終入館 16:15
※「護王神社」の本殿と拝殿は、いつでも自由にご見学、ご参拝いただけます。
開館カレンダー
休館日:
月曜日
※ただし、祝日の場合開館、翌日休館
鑑賞料金:
共通チケット(「きんざ」を除く6軒を鑑賞)1,030円
ワンサイトチケット(「きんざ」を除く1軒のみを鑑賞)410円
※15歳以下は無料
※「きんざ」は完全予約制
きんざを予約する
チケット販売所:
ベネッセハウス、本村ラウンジ&アーカイブ、直島町観光案内所(海の駅なおしま内)、植田たばこ、T.V.C RENTALほか
お問合せ:
個人の方はこちら / 団体の方はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA