ART-Storms

search
  • HOME
  • アート・デザイン
  • クラフト・モノ作り
  • 気になるイベント
  • お問合せ
  • アート・ストームズとは
  • プライバシー・ポリシー
menu
  • HOME
  • アート・デザイン
  • クラフト・モノ作り
  • 気になるイベント
  • お問合せ
  • アート・ストームズとは
  • プライバシー・ポリシー
キーワードで記事を検索
  • 気になるイベント

    『BANKSY展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)』、2020年3月15日(日)〜9月27日(日)アソビルで開催決定!

  • 『バスキア展 メイド・イン・ジャパン』森アーツセンターギャラリー 気になるイベント

    『バスキア展 メイド・イン・ジャパン』森アーツセンターギャラリー

  • 川瀬巴水 アート・デザイン

    旅する版画家 川瀬巴水

  • システィーナ礼拝堂天井画および壁画 アート・デザイン

    陶板名画に触れる「大塚国際美術館」

  • rhinocerosは曲面を多用する工業製品のモデリングに適している。 デザイン

    3Dモデリング用CADの選び方

  • アートな英語の勉強方法 アート・デザイン

    アートな英語の勉強方法

  • 優れた美術品がミュージアムに集まる仕組みを構築し、美術品の二次流通の促進、アートコレクター数の増、日本美術の国際的な価値向上を図るとともに、国内に残すべき作品についての方策を検討し、アート市場活性化と文化財防衛を両立させ、インバウンドの益々の増に繋げる。 アート・デザイン

    日本の将来のアート戦略




グッドデザイン賞を受賞した剪定ばさみ。クラフト・モノ作り

園芸用剪定ばさみを調査する

2021.02.10 kacha-art

先日、「新潟県の燕三条とハサミを調べてみる」ということで、燕三条のことを調べていましたが、その後の続きです。園芸用の剪定ばさみを製造している工場様への調査になりますが、少し前のお話なので今とは異なっているかもしれない点に…

新潟県燕三条のハサミ製造業について調べてみた。クラフト・モノ作り

新潟県の燕三条とハサミを調べてみる

2021.02.09 kacha-art

少し前に新潟県三条市のハサミについて、ハサミ工場さんに取材協力をいただきながらいろいろ調べてみたのを思い出し、せっかくなので載せておきます。 ハサミの構造 ハサミは「テコの原理」を利用した道具である。その構造は大別して「…

アートとデザインの違いとは気になるイベント

イサム・ノグチ 発見の道【東京都美術館】

2021.02.06 kacha-art

日本人を父に、米国人を母に生まれたイサム・ノグチ(1904-1988)は、東西の間でアイデンティティーの葛藤に苦しみながら、独自の彫刻哲学を打ち立てた20世紀を代表するアーティストです。20代で彫刻家コンスタンティン・ブ…

2021.03.20 - 06.20 アイノとアルヴァ 二人のアアルト フィンランド―建築・デザインの神話気になるイベント

世田谷美術館 アイノとアルヴァ 二人のアアルト フィンランド―建築・デザインの神話

2021.02.04 kacha-art

開催概要 フィンランドを代表する建築家、アルヴァ・アアルト(1898-1976)。使い手の視点に立ったきめこまやかなデザインと、地域や社会に根ざした建築を目指す姿勢――その原点は、もう一人のアアルト、妻・アイノ(1894…

気になるイベント

寺田倉庫、アートを体感するスペシャルイベント「ART MARKET TENNOZ」を開催

2021.01.31 kacha-art

~見て、聞いて、感じて、楽しみ、みつける アートマーケットの祭典~ 寺⽥倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)は、芸術文化発信事業の一環として、2021年2月20日(土)、21日(日)の2日間、アートカル…

アムステルダム国立美術館アート・デザイン

オランダのアムステルダム国立美術館 収蔵作品をデジタル化しオンライン公開

2021.01.31 kacha-art

オランダのアムステルダム国立美術館が70万点を超える収蔵作品をデジタル化し、パブリックドメインでオンライン公開しているとのことで、「Rijksstudio」をのぞいてきました。 アムステルダム国立美術館はオランダの国立博…

アート・デザイン

「非常にはっきりとわからない」レポ

2019.12.17 kacha-art

管理人カチャカチャさんの友人、エンガワですよ。千葉市美術館にて開催中の「非常にはっきりとわからない」をみてきました。現代アートチーム「目」による、大規模インスタレーションです。 フライヤーを見ても公式ページを見ても、どん…

気になるイベント

多摩美、「デザイン経営」人材育成講座を来春開講

2019.12.01 kacha-art

多摩美術大学では2020年春より「TCLー多摩美術大学クリエイティブリーダシッププログラム」(以下TCL)を開講する。 プログラムを通じて、デザインとビジネスをかけ合わせたハイブリッド人材を育成し、デザインの方法論でビジ…

気になるイベント

寺田倉庫、「ART BATTLE JAPAN 2019日本一決定戦」を後援

2019.11.28 kacha-art

寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役:寺田航平)は、2019年12月22日(日)に開催される一般社団法人ART BATTLE JAPAN主催のライブアートイベント「ART BATTLE JAPAN 2019日本一決…

気になるイベント

映画「草間彌生♾INFINITY」2019年11月22日(金)公開

2019.11.28 kacha-art

世界的アーティストの1人として知られる草間彌生。絵画や彫刻、インスタレーション、パフォーマンスアート、詩や文学……様々な分野で輝かしい功績を残し、現在もなお創作活動に全てを捧げて生きている。 そんな草間彌生の作品に心を奪…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 21
  • >




スポンサーリンク

最近の投稿

  • 園芸用剪定ばさみを調査する
  • 新潟県の燕三条とハサミを調べてみる
  • イサム・ノグチ 発見の道【東京都美術館】
  • 世田谷美術館 アイノとアルヴァ 二人のアアルト フィンランド―建築・デザインの神話
  • 寺田倉庫、アートを体感するスペシャルイベント「ART MARKET TENNOZ」を開催

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

カテゴリー

  • アート・デザイン (105)
  • クラフト・モノ作り (8)
  • デザイン (14)
  • 気になるイベント (101)
  • 食べる (7)

路上のベンチ

IMG_3758IMG_2906IMG_2735IMG_2738IMG_2818IMG_2827IMG_2727IMG_2726IMG_2815
ほかの写真

スライドショーには JavaScript が必要です。




  • HOME
  • アート・デザイン
  • クラフト・モノ作り
  • 気になるイベント
  • お問合せ
  • アート・ストームズとは
  • プライバシー・ポリシー

©Copyright2021 ART-Storms.All Rights Reserved.