ART-Storms

search
  • HOME
  • アート・デザイン
  • クラフト・モノ作り
  • 気になるイベント
  • お問合せ
  • アート・ストームズとは
  • プライバシー・ポリシー
menu
  • HOME
  • アート・デザイン
  • クラフト・モノ作り
  • 気になるイベント
  • お問合せ
  • アート・ストームズとは
  • プライバシー・ポリシー
キーワードで記事を検索
  • 気になるイベント

    『BANKSY展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)』、2020年3月15日(日)〜9月27日(日)アソビルで開催決定!

  • 『バスキア展 メイド・イン・ジャパン』森アーツセンターギャラリー 気になるイベント

    『バスキア展 メイド・イン・ジャパン』森アーツセンターギャラリー

  • 川瀬巴水 アート・デザイン

    旅する版画家 川瀬巴水

  • システィーナ礼拝堂天井画および壁画 アート・デザイン

    陶板名画に触れる「大塚国際美術館」

  • rhinocerosは曲面を多用する工業製品のモデリングに適している。 デザイン

    3Dモデリング用CADの選び方

  • アートな英語の勉強方法 アート・デザイン

    アートな英語の勉強方法

  • 優れた美術品がミュージアムに集まる仕組みを構築し、美術品の二次流通の促進、アートコレクター数の増、日本美術の国際的な価値向上を図るとともに、国内に残すべき作品についての方策を検討し、アート市場活性化と文化財防衛を両立させ、インバウンドの益々の増に繋げる。 アート・デザイン

    日本の将来のアート戦略




アート・デザイン

表参道で会田誠展「GROUND NO PLAN」

2018.02.24 kacha-art

先日、表参道で開催されている『会田誠展 GROUND NO PLAN』を見に行きました。 会田誠さんといえば、2012年に森美術館で開催された『会田誠展 天才でごめんなさい』にも行きましたが、当時は初会田だったので、上手…

パソコンの上の猫アート・デザイン

2月22日は猫の日、ばーちゃんの誕生日

2018.02.22 kacha-art

本日2月22日は、ニャーニャーニャーということで、世間一般では猫の日とされています。 そういえば、そンな感じで、ばーちゃんの誕生日を刷り込まれているのをすっかり忘れていました。 空前絶後の猫ブームですが、そういえば猫を題…

TAKAO 599 MUSEUMの展示例アート・デザイン

高尾山の599ミュージアム

2018.02.19 kacha-art

世界一の登山者数を誇る高尾山ですが、その年間の登山者数は、富士山やエベレストを遥かに越える260万人超だそうです。 そんな高尾山の入り口あたりに、2015年8月に開設されたのが、TAKAO599 MUSEUMです。 地元…

レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアルアート・デザイン

本日の森美術館

2018.02.18 kacha-art

本日の森美術館では、「Media Ambition Tokyo 2018」と「レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル」という展示が開催されていました。 Media Ambition Tokyo 2018は「都市の未来…

アート・デザイン

出入国の新しい在り方

2018.02.17 kacha-art

今日の朝、ニュース番組で、成田空港で新しい「手荷物検査システム」が試験的に導入されたというものがありました。 この手荷物検査システムは、CT(Computed Tomography:コンピュータ断層診断装置)を使ったとて…

あいみょん最新アルバムアート・デザイン

感受性の傘を広げるということ

2018.02.16 kacha-art

今日は仕事も早く終わり、久しぶりにテレビ朝日の「ミュージックステーション」を見ました。 最近お気に入りの三浦大知さんが出てるし、仮面ライダーエグゼイドのオープニングソングの「EXCITE(エキサイト)」で踊る、「同志社香…

アート・デザイン

Rhino 6 for Windowsの発売

2018.02.15 kacha-art

アプリクラフトより、Rhino 6 for Windowsが発売されました。 RhinoはRhinoceros(ライノセラス:サイ)という3DCADのことで、NURBSによる3次元モデリングツールです。 ライノセラスは工…

5pointzアート・デザイン

グラフィティ・アートに675万ドル!

2018.02.15 kacha-art

グラフィティ・アート(落書き)で有名なニューヨークの5 poinz(ファイブ・ポインツ)で、今後のグラフィティ・アート界のマイルストーンとなる出来事がありました。 グラフィティ・アートが描かれた建物を取り壊した住宅開発業…

デザイン史の年表アート・デザイン

近代デザイン史の流れ

2018.02.13 kacha-art

最近はデザイン性の高い商品やパッケージデザイン、目を引くグラフィックデザインが増えてきています。 デザインが企業経営に与える影響については、APPLE社を見れば一目瞭然です。 デザインはいつごろから私たちの生活に入り込ん…

zweed_furniture_collectionアート・デザイン

Zweed オススメしたいスウェーデンの家具

2018.02.12 kacha-art

Zweedとは、スウェーデンはストックホルムを拠点に活動するファニチャー・メーカーです。 2010年、Håkan Johansson氏によって設立されました。 そんなZweedの紹介です。 スウェーデンのZweedって?…

  • <
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • >




スポンサーリンク

最近の投稿

  • 園芸用剪定ばさみを調査する
  • 新潟県の燕三条とハサミを調べてみる
  • イサム・ノグチ 発見の道【東京都美術館】
  • 世田谷美術館 アイノとアルヴァ 二人のアアルト フィンランド―建築・デザインの神話
  • 寺田倉庫、アートを体感するスペシャルイベント「ART MARKET TENNOZ」を開催

カテゴリー

  • アート・デザイン (105)
  • クラフト・モノ作り (8)
  • デザイン (14)
  • 気になるイベント (101)
  • 食べる (7)

アーカイブ

TAGS

3DCAD Fusion360 pickup Rhinoceros SketchUp アート アートイベント アートギャラリー アート映画 イサム・ノグチ オークション クリスティーズ ゴッホ サザビーズ デザイン デザインあ展 ネコ用システムトイレ バンクシー パウル・クレー ピカソ プロダクトデザイン モディリアーニ 千葉市美術館 国立新美術館 国立科学博物館 国立美術館 土偶 家具 寺田倉庫 展示会 山種美術館 岡本太郎 日本科学未来館 映画 東京国立博物館 東京都庭園美術館 東京都美術館 柳宗悦 森美術館 歌川国芳 浮世絵 現代アート 縄文土器 美術 美術館

路上のベンチ

IMG_3758IMG_2906IMG_2735IMG_2738IMG_2818IMG_2827IMG_2727IMG_2726IMG_2815
ほかの写真

スライドショーには JavaScript が必要です。




  • HOME
  • アート・デザイン
  • クラフト・モノ作り
  • 気になるイベント
  • お問合せ
  • アート・ストームズとは
  • プライバシー・ポリシー

©Copyright2022 ART-Storms.All Rights Reserved.